【『重版出来15巻』】あらすじと感想
『重版出来!』待望の15巻が発売となりました。14巻ではメンタルに支障をきたし、休載となってしまった中田君。それに伴って、担当者が心ちゃんから和田編集長に変更になっています。後半では河さんの門出やアユちゃんの卒業・入学と明るい話題もありまし...
『重版出来!』待望の15巻が発売となりました。14巻ではメンタルに支障をきたし、休載となってしまった中田君。それに伴って、担当者が心ちゃんから和田編集長に変更になっています。後半では河さんの門出やアユちゃんの卒業・入学と明るい話題もありまし...
今日は、私の大好きな漫画のひとつ。2020年8月、絶賛連載中の『重版出来!』をおススメする記事です。私はドラマから入りましたが、とても面白い作品です。『重版出来!』というタイトル通り、舞台は「興都館」という出版社。そこで働く新米編集者「黒沢...
2020年8月。待望の『チェンソーマン』第8巻が発売されました。結局大ファンになってしまった『チェンソーマン』。8巻購入しましたので、あらすじと感想を記事にします。ネタバレはありますが、一応派手なネタバレの前には注意書きを入れておこうと思い...
いよいよ無惨戦も佳境の『鬼滅の刃』。21巻は、前巻に続き、グッズ付き特装版が販売されています。限定ではありません。品切れになったら補充されますし、今日本屋へ行ったら、すごい数が入荷されていました。転売ヤーから買う必要はありませんから安心して...
最近すごく気に入っていて面白い漫画『薬屋のひとりごと』。コンビニの漫画コーナーに並ぶほど人気となりました。とても面白いです!!中国をモデルにしたであろう舞台は架空の国であり、架空の時代。話も雰囲気も全然違うけど、十二国記も思い出します。そこ...
北海道では数日遅れのコミック発売。やっと、『ゴールデンカムイ』22巻を読むことができました。今巻は、久々に刺青人皮の登場。残念ながら、土方組の登場は無し。刺青人皮探しというメインストーリーに戻り、活劇が繰り広げられたり、逃走劇があったり・・...
『チェンソーマン』第7巻が、2020年6月4日に発売されました。今回は、コンビニで購入。藤本タツキさんの作品は、『ファイヤパンチ』の途中で挫折してから読んでないとか以前書いたのですが、結局今『チェンソーマン』を読んでいます・・・・。これまで...
2020年5月、遂に漫画『鬼滅の刃』が最終回を迎えました。仕事帰りにコンビニ行ったら、少年ジャンプはラスト1冊でしたよ、危ない危ない。今日の記事は、『鬼滅の刃』最終回の感想などですが、まだコミックスも完結していないので、なるべくネタバレは避...
『鬼滅の刃』20巻が発売されました。超人気漫画なので、北海道でも一斉販売となり、発売日に店頭に並びます。今回は、通常版と絵葉書付きの2バージョンが発売されています。せっかくなので、絵葉書付き(900円+税)を購入です。かわいいねぇ~!ポスト...
※ 週刊少年ジャンプ/集英社 2020年4月27日号表紙こんにちは。ここ数年、漫画はずっと単行本派の私。週刊誌や月刊誌にはほとんど手を伸ばさずにいましたが、『ちょっと、某作品の進展などを確認しよう。』と、ジャンプを手に取ったところ、なにやら...