漫画『コウノドリ32巻』最終回の感想とあらすじと思い出
漫画『コウノドリ』32巻より/鈴ノ木ユウ/講談社こんにちは。やっと『コウノドリ』の最終巻32巻を読むことができました。2012年から始まって、8年ですか・・。ドラマにもなり、大人気でしたね。その間に我が家の子供も大きくなって、一人暮らしを始...
漫画『コウノドリ』32巻より/鈴ノ木ユウ/講談社こんにちは。やっと『コウノドリ』の最終巻32巻を読むことができました。2012年から始まって、8年ですか・・。ドラマにもなり、大人気でしたね。その間に我が家の子供も大きくなって、一人暮らしを始...
『女の園の星』1巻表紙/和山やま/祥伝社こんにちは。私は今、涙を流して笑っています。なにか、違法なものを使用してハイになっているんじゃないかという位楽しい気持ちで一杯です。この気持ちを皆様にも分けてあげたい・・。という事で、『女の園の星』を...
話題の漫画『二月の勝者』を読みました。・・、ました・・、と言っても、連載はまだ続いていて、私が読んだのは9巻までです。この記事を書いている2021年1月の時点では、10巻まで発売されてますね。早く次を読まなくちゃ!だって、すごく面白いから。...
こんにちは。この記事を書いているのが2021年1月後半。中学受験、大学受験、高校受験の真っただ中ですね。昨今の受験事情は昔と変わってきていますが、ちょっと受験を覗いてみたいとか、我が子の受験のために、予備知識を入れたいとか、世の中から遅れた...
今日は、少女漫画界の巨匠、いくえみ綾の『おやすみカラスまた来てね。』のあらすじと登場人物の紹介です。少女漫画家というと、キャリアが上がるにつれて、絵柄や感性が少女誌と合わなくなったり、作者の意向で年齢層が上の雑誌に移動したり、レディース誌で...
『坂道のアポロン』/小玉ユキ/小学館久々に、心が洗われるような漫画を読みました。『坂道のアポロン』。この漫画は「月刊フラワーズ」で、2007年から2012年まで連載され、2009年の「この漫画がすごい!2009オンナ編」で第一位となった作品...
先日、友人宅で昔懐かしいとあるマンガを手にしました。『キャンディ・キャンディ』。うわ~・・・、懐かしい・・。子供の頃、大好きでした。ていうか、子供の漫画じゃん、大人でも耐えられるの?何言ってんの!!すごい面白いよ、読んでみ??テリーかっこい...
『イタズラなkiss』/多田かおる/フェアベルコミックス CLASSICO5巻表紙より恋愛主体の漫画や、マーガレット系の漫画を読まなくなって久しいですが、先日、娘に読ませてあげようと『イタズラなkiss』を借りてきました。・・・、すごく面白...
ここ数日、SNSで目にする機会が多くなった『動物のお医者さん』。一体なんでかと思ったら、白泉社が、「花とゆめ」創刊46周年を記念して、自社が運営する漫画アプリマンガparkで『動物のお医者さん』の全話を無料開放という大盤振る舞いをしていたの...
子供が生まれると、興味は全て育児に関連したものになりがちですが、実際の育児は、寝れない、休めないなどで辛いことも多く、自己嫌悪に陥りがち。育児書や育児雑誌を読み漁るけど、雑誌に載っている世界とわが子の成長を比べて『なぜうちの子はこんなに寝な...