劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来は、どこまでやるのか。簡単感想とともに
劇場版『鬼滅の刃〜無限場編1〜』を見てきました!もう、すっごい人。床に散らばるポップコーンのカス。それは、バレルから自然に溢れたと思われる少量の分×人数分と思われるが、スクリーンもフル回転で、掃除する暇もない様子。普段さして混雑しない映画館...
劇場版『鬼滅の刃〜無限場編1〜』を見てきました!もう、すっごい人。床に散らばるポップコーンのカス。それは、バレルから自然に溢れたと思われる少量の分×人数分と思われるが、スクリーンもフル回転で、掃除する暇もない様子。普段さして混雑しない映画館...
画像は「ウマ娘シンデレラグレイ」第3巻より 漫画/久住太陽娘に無理やり読まされて、「ウマ娘シンデレラグレイ」を、第3巻まで読了しました。今期、アニメにもなってます。・・・、普通に面白いなコレ。ウマ娘といえば、ゲームが発祥のコンテンツで、この...
画像は『その着せ替え人形(ビスクドール)は恋をする』/福田 晋一/スクエア・エニックス第13巻表紙より『その着せ替え人形は恋をする』。略して『着せ恋』、第13巻読了。これまで、読者サービスの思春期エロを交えた結構ゆるい感じのラブコメ+コスプ...
画像は、『メダリスト』第9巻カバー下より/つるまいかだ/講談社 今、私がものすごく面白いと思っている漫画「メダリスト」。娘から勧められて1巻を読んだのですが、2巻以降、娘はウェブで読んでいるらしく、続きを読むためひとまず近所でレンタル。これ...
画像は『見える子ちゃん』第10巻/泉 朝樹/メディアファクトリー より引用『見える子ちゃん』10巻読了・・。今回は、しばらく続いていた「みちる」ちゃんのエピソードがひとまず収束。オチ、というか、みちるに憑いていたものの正体にはちょっぴり拍子...
バレエ漫画は数あれど、認めた作品は数少ない!!・・・って、何様のつもりですかね、私。実は、私は子供の頃からバレエが好きで、大人になってようやく趣味でバレエを習うことができています。大人から始めているから、本当のところの厳しさなんて知らないし...
画像は、『重版出来!』第20巻表紙より/松田 奈緒子/小学館こんにちは。またひとつ、大好きな漫画が終了してしまいました。『重版出来!』。ドラマにもなりましたが、漫画原作のドラマとしてはとても良い作品だったと思います。いや〜、オダギリジョーの...
画像は、『葬送のフリーレン』第1巻と第2巻表裏より/原作:山田 鐘人 作画:アベ ツカサ祝!『葬送のフリーレン』アニメ化!正統派ファンタジーで美しい絵柄、激しくはないものの、静かで珠玉の物語が綴られる漫画が、遂にアニメになるそうで、初回は金...
画像は、『これ描いて死ね』第一巻/とよ田 みのる/小学館より最近ちょっと話題になっていた『これ描いて死ね』を読んでみました。「マンガ大賞2023」を受賞したとの事で、正直な所、普段は絶対手に取らない絵柄なんですがこれは・・ちょっとやられたか...
こんにちは。先日、映画『鬼滅の刃〜上弦集結、そして鍛冶の里へ〜』を観に行きました。いつも通りの映画館で、いつも通り見ようと思ったんだけど、友人の強いススメで、初めての4DXです。マジでアトラクションだから!おっ、そうか?と言う感じで気軽に行...